病院長挨拶
病院紹介
JCHO湯河原病院は2020年に新病院へ移転いたします。
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内
入院・面会のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
お問い合わせ先
医療安全管理指針
院内感染対策指針
診療実績・臨床指針
学術活動
臨床研究情報
調達情報
バリアフリー情報
情報公開
湯河原つうしん
湯河原病院地域協議会
個人情報保護方針

リウマチ科のご紹介


リウマチ科カンファレンス 「リウマチの生涯治療」をモットーに早期リウマチから末期にいたるまでのあらゆる段階のリウマチ治療に取り組んでいる。最新の抗サイトカイン療法(レミケード、エンブレル、アクテムラ、ヒュミラ),MTX療法に積極的に取り組み外科的、内科的にバランスのとれた治療をおこなっている。
 充実したリハビリテーションスタッフ(理学療法士15名、作業療法士5名)に加え、地域包括ケア病床や回復期リハビリテーション病棟をもち、術後急性期から日常生活復帰にいたるまでの一貫したリウマチ治療が特色。
 通院患者数約700名で9割が関節リウマチ患者、その他変形性膝関節症、変形性股関節症などのほとんどすべてのリウマチ性疾患をあつかう。治療は薬物療法、手術療法、リハビリテーション療法の3つを柱にレミケード、エンブレムなどの抗サイトカイン療法を周辺医療機関にさきがけて導入し、現在症例数は100例をこえている。
手術療法は人工関節手術を中心に滑膜切除術、関節形成術など手術件数は年に150件。特に専門性のたかい肘や肩など上肢の人工関節や足部の外科的治療は豊富な経験にもとづき高い治療効果をあげている。

arrow072_12 「リウマチセンター」はこちらをご覧ください。
arrow072_12 「リウマチが心配の方・リウマチでお悩みの方へ」はこちらをご覧ください。
arrow072_12 「人工関節手術をお考えの方へ」はこちらをご覧ください。 arrow072_12 「手術件数」はこちらをご覧ください。

担当医師

医師 専門分野
十字 琢夫 リウマチ科部長 リウマチ外科、関節外科
前之原 悠司 医長 リウマチ外科
坂田 聡大 医師 リウマチ外科
河﨑 寛 副院長 リウマチ内科
伊藤 勝巳 医師(非常勤) リウマチ外科、股関節外科
内尾 明博 医師(非常勤) リウマチ外科

外来診療担当表

リウマチ科 十字琢夫
河﨑寛(内科)
十字琢夫 内尾 明博 十字琢夫
河﨑寛(内科)

arrow072_12 「外来診察について」はこちらをご覧ください。 arrow072_12 「初診患者様の予約診療」はこちらをご覧ください。

PageTop